今日のブログを社員さんと共有すると良いことが起きるかも

先日、ある経営者から「米ちゃんのブログ、毎日、社員と共有しているよ」と言われ嬉しくなりました。
僕は、よく、ブログの文末に、「是非、今日の記事は社員さんと共有してね」と書きますが、これには深い意味があるのです。

それは、「手の内を明かす」というもので、組織が育つ秘訣なのです。

人と組織が育たない原因の1つに、「リーダーが何を求めているのか分からない」というものがあります。

・リーダーがどんなビジョンを描いているか分からない。
・どんなチームを目指しているか分からない。
・自分たと(社員)に何を求めているのか分からない。

リーダーが説明をサボっているわけではありません。
「電気のOn-Offをマメにして」といった単純なことならともかく、複雑な概念は伝えることが難しいのです。

リーダーがどんな組織を目指しているかを伝えるために、ブログを共有すると効果的というわけです。
これを、「手の内を明かす」と呼んでいます。

目指すチーム像を共有するだけは足りません。
どうすれば、そうなるための手法も共有する必要があります。

その理由は、指示ゼロ経営は自律型組織だからです。
自律型組織は、リーダーの手によって「つくる」ものではなく、メンバーの行動の集積と相互作用で「なる」ものです。

例えば、会議で黙っている人がいたとします。
その人に対し、上司が注意を与えるのが従来のやり方です。
自律型組織では、メンバーの「誰か」…その時に最適な人が、「◯◯さん、何か意見ない?」と聞きます。

刻一刻と状況が変化する中で、リーダーが指揮を取るのは不可能と言ってもよいでしょう。

可能になるとしたら、自律型組織のあり方などをメンバーが学んでいることです。
メンバーの中の感度の良い人が、最初に理解し動いてくれます。
最初は1人です。
その動きは、ある環境下で徐々に伝播し、割合にして20%を超えると、一気に全体に広がります。
リーダーの役割は、伝播しやすように手助けをすることです。

だから、僕のブログは社員さんと共有していただきたいのです。

というわけで、今日の記事こそ社員さんと共有して下さいね!

今日も素敵な1日をお過ごしください。

【社員さんと一緒に学びましょう】

指示ゼロ経営マスタープログラム8期
6月29日(木)開講 全5回コース

自律型組織をゲームで体験し学びます。「ゲームで疑似体験し身体で覚える」→「指示ゼロ経営の成立要件を学ぶ」→「現場での再現方法を考える」

3段階で安全かつ確実に指示ゼロ経営を職場にインストールします。

詳細はこちら