指示ゼロ経営を学びたい方へ

24年間に渡る実践と研究知見を様々な形で公開しています。
これまで、企業や教育機関などで1万人以上が学び実践しています。

❚指示ゼロ経営を学ぶ、お勧めのステップ

お好みのステップだけお選びいただくこともできます。

▼書籍・動画セミナー・ブログでも学ぶことができます。

リーダーが何もしないとうまくいく。指示ゼロ経営

❚指示ゼロ経営の実践事例

クリックすると詳細をご覧いただけます。

❚ほぼ毎日ブログを更新しています!

指示ゼロ経営の実務や事例を紹介しています。

24662340_m

リーダーに依存しない。“組織全体で醸し出すリーダーシップ”の可能性

先日、取引先の方から、とても気になる…

32437282_m

「職場に感情を持ち込むな」はもう古い。経営に必要な“感情の教養”とは?

よく「ビジネスに感情を持ち込むな」と…

25991925_m

あなたは無力ではない。「小さなリーダーシップ」が全体を動かす時

私たちは、政府や経営者など「大きなリ…

30061114_m

これからの「PDCA」は「pDcA」という話

最近、「PdCa」という言葉があるこ…

1064457_s

説得にはデータが必要だが「納得」には情報が必要

経営資源として挙げられる「人・モノ・…

27545010_m

自動車メーカーをモデルにし目指すべき経営を模索する

あなたの会社を自動車メーカーに例える…

22029201_s

対立を「建設的な対話」に変える。対話を決裂させない4つのポイント

リーダーは時として、話し合いの途中で…

成功確率1%でも大丈夫。「やってみよう!」の一言が未来を拓く

❚ 「やってみよう」は繁栄のマジック…

5097199_m

「お駄賃」から「おひねり」へ…賃金の“質”を変える働き方改革

近年、日本の賃金が上がらないことがク…

23125746_m

賃上げの新潮流「第三の賃上げ」は企業を救うか?

時々、賃上げに関する記事を書きますが…