全員参加で会社の未来を創る「BMR研修」
「社長が掲げるビジョンに向かい、1人1人が個性を発揮しながら自発性と最高のチームワークを発揮し行動する組織を創る」
これが夢新聞を活用した「BMR研修」(Beings Management Resources研修)の狙いです。
※夢新聞とは、個人や企業の夢・目標が実現した未来を描くワークショップです。未来の日付を入れ、実現した様子を絵と文章で表現します。新聞に載るような飛躍した目標を描くことで思考の枠が広がります。これまでに全国8600人以上が参加しました。(2019年6月時点)
BMR研修導入のメリット
■社長のビジョンがイキイキとした動画のようにリアリティを持つ。
■社員さんがその実現を強く望み「我々のビジョン」と捉え当事者意識が生まれる。
■社員さんが自分の才能、特性を発見し、それを活用した計画を立てることができる。
■チームの目的のために自分にできることを自ら立候補し行動する体験学習ができる。
■社員さんが事業を自分事と捉えるようになる。
プログラムの内容
1、個人の強み、個性を発見する「マイストーリー・マトリクス・ワーク」
2、チームワーク。共創の真の重要性を再発見する体験型ワーク
3、社長が「思い」「ビジョン」を社員さんの前でプレゼン。
4、社長の思いを受けた上で、「全員参加で」会社のビジョンを具体化します。そこには「新聞に載るような話題性、社会性」という思考軸により飛躍した未来を描くことができます。1人(1社)顧客モデルを設定し、その人にどのように喜ばれるかを記事風に書くことでビジョンにリアリティが生まれます。
ビジョンと同時に具体的な数値(顧客数、売上、売上総利益、経常利益など)を決め、その達成により社員さんの賃金、賞与がどのくらい増えたか?大まかな目安数字を描きます。
※賃金などは現状の労働分配率などから算出しますので難しくはありません。
次に、そのための部署間の連携、助け合いなどを確認します。
5、話し合いができたら社長・経営陣は新聞の1面を作成。社員さんたちは会社のビジョン実現のためにできることを、部署(支店など)ごとに考え、部署の未来物語を話し合い1枚の新聞に描きます。
そこには「マイストーリー・マトリクス・ワーク」で発見した1人1人の強みを活かした個人の活躍が書かれます。
同時に「増えた賃金を何に使い、どんな幸せを手にしたか?」を書きますが、ここで社員さん1人1人の幸せと会社の成功が統合され、社員さんが事業を自分事と捉えるようになります。
また、みんなで1枚の新聞を作成するにはチームワークが求められます。自分に出来ることを自ら立候補しないと制限時間までに完成させられません。「2」で学んだチームワークの創り方を活かし、新聞づくりの作業を通じ、自然と自発的に役割を決め行動するようになります。
BMR研修は社員数1人(社長を含め2人)から数百人規模まで対応できます。
※実際の様子はこちらの記事を御覧ください!
「SUMIYA化粧品店さま」
【開催要項】
■費用(すべて税別価格です)
社員数が8名~12名まで、参加者1人あたり27,000円(税込み)
社員数が12名を超える場合、1人あたり追加分、21,600円(税込み)。
※17名を超える場合、24名までは総額で432,000円(税込み)。それ以上は要相談。
■研修時間:およそ8時間
■お申込み・お問い合わせは
お問い合わせフォームよりお願いします。
※お申し込み後、すぐに返信メールが行きます。来ない場合、お手数ですが下記メールアドレスまでご連絡下さい。
kwd.shinya@gmail.com