たまにしか会わないけど特別な人
おはようございます。
昨日の夢新聞では、僕の友人たちが大勢サポートスタッフとしてお手伝いしてくれ、本当に嬉しかったです。
謝礼が出るわけでもないのに、遠くから駆けつけてくれた。
参加者と関わってくれて、とても素晴らしい教室になりました。
オレって本当に幸せ者だな〜!
たまにしか会わないけど特別な人。
また1つ思い出が増えました。
だから今日はこの曲が聴きたい。
Sister Sledge
「Thinking Of You」
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=IJ38IzLo5Nc]
Everything’s gonna be alright.
ワクワクすることに積極的なあなたが大好きです。
The following two tabs change content below.

米澤 晋也
1971年長野県生まれ。有限会社共和堂代表取締役
指示・命令をしなくても自ら考え行動する社員を育て、社長が掲げるビジョンに向かい1つになる組織を創る方法論「指示ゼロ経営」の実践組織Tao&Knowledgeを主宰する。
1人1人が自由に行動し、創造性を発揮しながらも調和する、Jazzのジャムセッションのような組織です。
特に2代目、3代目経営者が自分の組織を創るための実務を得意としています。
指示・命令をしなくても自ら考え行動する社員を育て、社長が掲げるビジョンに向かい1つになる組織を創る方法論「指示ゼロ経営」の実践組織Tao&Knowledgeを主宰する。
1人1人が自由に行動し、創造性を発揮しながらも調和する、Jazzのジャムセッションのような組織です。
特に2代目、3代目経営者が自分の組織を創るための実務を得意としています。

最新記事 by 米澤 晋也 (全て見る)
- 我が強い社員が多い会社は革新的な偉業を成し遂げる可能性がある - 2019年2月15日
- 過去に起こった、お客様とのエピソードが組織を活性化させる起爆剤になる - 2019年2月14日
- ある新聞店の事例で学ぶ、ビジョンを改めると企業はこんなにも変わるということ - 2019年2月13日